私、長屋暮らしはじめます。〜長屋暮らしのすすめ〜 |
|
長屋に住まう。 |
 |
今、こんな新しいライフスタイルが |
注目されています。 |
都市部でも、風と光が通る暮らし。 |
路地暮らしの贅沢さがそこにあります。 |
町屋をおしゃれなカフェとして店舗活用する。そこに住む。また、SOHOのオフィスにする、etc…。 |
さまざまなニーズが生まれてきている今日この頃。 |
しかし、いざ探そうとしても、不動産屋さんでは、積極的に扱われていなくて、 |
どのようにして空き長屋を探せばいいのか難しい。そもそもどこに長屋があるのかわからない。 |
・・・・・などなど情報収集に時間も手間もかかります。 |
 |
長屋のオーナーさんの方でも、古くなった長屋を貸したくても、 |
どのぐらいお金をかけて改装していいのかわからない。 |
借り手がいないのに、改装しても無駄? |
と思われているような面もあって、今のところ |
貸し手と借り手の情報がうまく行き来していないようです。 |
|
長屋オーナー |
|
入居希望者 |
●古くなって、借り手がいないのでは。 |
▼ |
●入居したいが物件が見つからない。 |
●改装してお金をかけても無駄? |
▼ |
●不動産屋さんで扱っていない、と言われた。 |
●空家にしていてもどうしていいやら…。 |
▼ |
●とっかかりがわからない。 |
●いっそ、壊して駐車場にしようか…。 |
▼ |
●いくらの家賃でどんな長屋があるの? |
|
▼ |
|
|
大長ハウスのサポート |
大長ハウスでは、貸し手と借り手双方のヒアリングを行い、情報を集めて調整し、新しい長屋生活のスタートをサポートします。
入居希望者には、空き長屋の紹介と、改装後のイメージを伝えます。
また、オーナーさんには、使われていない長屋の入居希望者がいることを伝え、家賃収入と改装費のバランスを考えた改装のアドバイスをします。 |
|
◆お問い合わせ>>お気軽にご相談ください。お電話・FAX・E-Mailをお待ちしています。 |
大長ハウス株式会社一級建築士事務所 |
大阪市阿倍野区王子町2−3−6 TEL 06-6629-2630 FAX 06-6629-2630 |
E-Mail: HZD00372@nifty.ne.jp |
担当者:松峯 哲也 |
|
HOME |
Copyright Photo(C) 2002 Daichou-House all right reserved |